保有技術
PICK UPおすすめ
コンテンツ
				  表面処理の総合メーカーとして、
溶射をはじめとした表面改質技術を
展開しています。
                                当社は、溶射を中心とする表面改質の分野で世界トップクラスの技術力と実績を誇る加工メーカーです。溶射以外にも、化学反応や物理的効果を利用した皮膜形成技術を保有しており、お客様のニーズに合わせた問題解決方法を提案しています。
 
                                - 溶射技術
- 溶射以外の
 表面改質技術
- 
                                        溶射技術金属やセラミックスなどを高温で溶融させた微粒子を吹き付けることによって加工対象物の表面に高機能皮膜を形成する技術です。 
 溶射材料や溶射方法の組み合わせによって、さまざまな特性を付与することが可能です。 大気プラズマ溶射(APS) 大気プラズマ溶射(APS)10,000℃を超える高温のプラズマジェットを利用した溶射法です。 10,000℃を超える高温のプラズマジェットを利用した溶射法です。  減圧プラズマ溶射(VPS) 減圧プラズマ溶射(VPS)低真空の不活性ガス雰囲気中で行うプラズマ溶射法です。 低真空の不活性ガス雰囲気中で行うプラズマ溶射法です。  アーク溶射 アーク溶射アーク放電による熱でワイヤ材料を溶融して加工対象物に吹き付ける溶射法です。 アーク放電による熱でワイヤ材料を溶融して加工対象物に吹き付ける溶射法です。  高速フレーム溶射(HVOF) 高速フレーム溶射(HVOF)高速で材料を噴射することにより、緻密で高密着力の皮膜を形成できる溶射法です。 高速で材料を噴射することにより、緻密で高密着力の皮膜を形成できる溶射法です。  粉末式フレーム溶射 粉末式フレーム溶射溶射後に皮膜を溶融させ、無気孔に近い緻密な皮膜を形成する溶射法です。 溶射後に皮膜を溶融させ、無気孔に近い緻密な皮膜を形成する溶射法です。  溶棒式フレーム溶射 溶棒式フレーム溶射棒状に加工したセラミックロッドを、溶射材料とする溶射法です。 棒状に加工したセラミックロッドを、溶射材料とする溶射法です。  溶線式フレーム溶射 溶線式フレーム溶射金属、合金のワイヤ材料をガスフレームで溶融噴射する溶射法で、比較的厚膜の溶射施工が可能です。 金属、合金のワイヤ材料をガスフレームで溶融噴射する溶射法で、比較的厚膜の溶射施工が可能です。  サスペンションプラズマ溶射(SPS) サスペンションプラズマ溶射(SPS)微粉末を懸濁液(サスペンション)状態で供給するプラズマ溶射法です。 微粉末を懸濁液(サスペンション)状態で供給するプラズマ溶射法です。  SDC溶射 SDC溶射高荷重環境下でも使用可能な硬質かつ厚膜の溶射皮膜を形成できる特殊な溶射法です。 高荷重環境下でも使用可能な硬質かつ厚膜の溶射皮膜を形成できる特殊な溶射法です。 
- 
                                            溶射以外の表面改質技術溶射技術だけが当社の表面改質技術ではありません。 
 化学反応を利用した皮膜形成技術など、お客様のニーズに対応した最適な表面改質を提案しています。 CDC-ZACコーティング CDC-ZACコーティング複合セラミックス皮膜を形成する化学緻密化法です。 複合セラミックス皮膜を形成する化学緻密化法です。  TDプロセス TDプロセス耐摩耗性・耐焼き付き性に優れた超硬質皮膜の形成を可能にする表面改質法です。 耐摩耗性・耐焼き付き性に優れた超硬質皮膜の形成を可能にする表面改質法です。  PTAプロセス PTAプロセスプラズマを利用した粉体肉盛法です。冶金的結合により、優れた密着性・耐衝撃性を発揮します。 プラズマを利用した粉体肉盛法です。冶金的結合により、優れた密着性・耐衝撃性を発揮します。  WIN KOTE® WIN KOTE®複雑な3次元形状の精密品や、大型品・長尺品へのCVD(化学蒸着)コーティングが可能な成膜法です。 複雑な3次元形状の精密品や、大型品・長尺品へのCVD(化学蒸着)コーティングが可能な成膜法です。  PVDプロセス PVDプロセス材質に応じて最適の処理を選択でき、熱による形状変化を最小限に抑えるPVD(物理蒸着)法です。 材質に応じて最適の処理を選択でき、熱による形状変化を最小限に抑えるPVD(物理蒸着)法です。  レーザクラッドプロセス レーザクラッドプロセスレーザを利用した粉体肉盛法です。基材への熱影響を最小限に、密着力や耐摩耗特性に優れた皮膜を形成できます。 レーザを利用した粉体肉盛法です。基材への熱影響を最小限に、密着力や耐摩耗特性に優れた皮膜を形成できます。 
