サステナビリティ環境目標と実績

大きく3つのテーマを設定し、各サイトで目標を設定して環境活動に取り組んでいます。
2030年度CO2削減目標を、政府目標に合わせ2013年度比46%減と設定しました。

2024年度の実績と2025年度の目標

2024年度実績~44項目中、43項目で目標達成しました~

トーカロ全体としては、新設した「環境推進部」が主導する「省エネ環境会議」を3ヶ月に1度定期開催し、省エネを含む環境活動のさらなる促進を図っています。具体的には、100%再生可能エネルギー由来電力への切り替えや、省エネ化・高効率化を目的とした空調機の更新、施策決定の指標とするため電力の見える化、熱交換効率を向上させる機器の導入などを実施しました。
2024年度は、省エネ・省資源の取り組みと、廃棄物の削減・リサイクルの推進について積極的に取り組みました。

ISO14001における2024年度のテーマは、(1)事業活動の省エネルギー・省資源、(2)事業活動推進による環境への貢献、(3)気候変動対策とし、各サイトで独自の目標を設定して取り組みました。その結果、事業活動推進による環境への貢献では1項目が未達成でしたが、それ以外の43項目については達成できました。

2025年度目標~事業活動の省エネルギー・省資源、事業活動推進による環境への貢献、気候変動対策に注力します~​

トーカロ全体としては、生産効率向上による電力量の削減はもちろんのこと、太陽光発電による電力の自家消費や、再生可能エネルギー由来の電力購入をさらに推進し、2030年度時点で2013年度比54%の温室効果ガス排出量に抑えることを目標に設定しています。また、プラスチック類や油類のリサイクル、従来は排水されていた冷却水の再利用も計画しています。受注産業のため結果には若干の差異が生じると予想していますが、カーボンニュートラルに向けて新たに多方面で活動を開始します。

2024年度も、前年同様に、電力データをもとに電力削減策を検討して、焼成炉の断熱に挑戦しました。温室効果ガス削減目標達成はもちろんのこと、カーボンニュートラルに向けて一つ一つ積み上げていきます。

ISO14001における2025年度​の大きなテーマとしては、(1)事業活動の省エネルギー・省資源、(2)事業活動推進による環境への貢献、(3)気候変動対策、(4)水環境保全を掲げ、全拠点が同じ方向性をもって目標を定め活動していきます。

smileface sadface
サイト 環境目標 2024年度目標値 2024年度実績
事業活動の省エネルギー・省資源
宮城TSC 省エネ・省資源活動の促進 電力監視システムによる設備の老朽化特定とエネルギーロスの把握及び改善・節電
累計売上ベース原単位 2.20[kWh/千円]未満
(過去5年平均に対し2%減)
年間累計 1.089kWh/千円 smileface
省エネ・省資源活動の促進 システム導入による空調設備効率改善効果の検証データ作成・報告 7月:冷房使用時中間報告
10月:冷房使用時最終報告
1月:暖房使用時中間報告
smileface
東京行田 省エネ・省資源活動の促進 手直し溶射・再溶射時の材料使用量の総使用材料量比 1.8%以下(前期平均1.82%) 1.60% smileface
省エネ・省資源活動の促進 従来の施工方法から材料使用量を5%削減した改善溶射プログラムを適用した新規品の作製 年間4件以上 5件/年 smileface
省エネ・省資源活動の促進 設備消費電力の見える化をし、高効率設備への更新を進める 老朽化エアコンの更新工事を発注 電力監視追加工事の発注 smileface
不良率低減活動の推進 品質管理責任においての不適合・クレーム発生0.06%以下 0.045% smileface
東京鈴身 省エネ・省資源活動の促進 集塵機・溶射機の連動による集塵機稼働時間の削減​
対象全9台の稼働率 年間179%以下​
176% smileface
省エネ・省資源活動の促進 事務所棟の照明、空調、電熱器等の適切使用や、No残業デー活用による電力消費時間 年間300時間削減 317時間削減 smileface
名古屋工場 省エネ・省資源活動の促進 空調機の適正値設定装置導入による、空調機の電力量削減
前年比3%削減
前年度比36%削減 smileface
本社 省エネ・省資源活動の促進 2025年以降の節電項目の検討 夏季・冬季の室内温度の決定 smileface
神戸工場 省エネ・省資源活動の促進 電力削減につながる活動報告 年間4件以上 4件/年 smileface
明石工場 省エネ・省資源活動の促進 設備導入前の実証実験取り進め:実験手法提案 年間4件以上 4件/年 smileface
技研 省エネ・省資源活動の促進 電気使用量 前年度使用量から14,686kWh削減
(前年度使用量の3%相当分)
削減量 20,574kWh/年 smileface
倉敷工場 省エネ・省資源活動の促進 集塵機と溶射装置を連動制御による電力量の削減
上期:工事の計画、現状の電力量把握
下期:削減率の把握、デマンドの確認による削減量の把握
上期:現状の電力量把握
下期:デマンドの確認、削減量の把握
smileface
北九州工場 省エネ・省資源活動の促進 集塵機・コンプレッサーの電力使用量 前年度の売上比率3%削減 19.4%削減 smileface
事業活動の推進
宮城TSC 新規開発 環境貢献皮膜の開発 年間2件以上 3件/年 smileface
東京行田 新規開発 新規TD仕様の開発と客先試作 年間12件以上 14件/年 smileface
名古屋工場 新規提案・受注 環境・エネルギー分野の受注金額 165,300千円/年
(前年度比8%増)
219,402千円/年(前年度比43%増) smileface
本社 新規提案・受注 新規案件の受注獲得
(A)1,000千円以上/月 且つ (B)18,000千円以上/半期
(A)単月 3,042千円/月
(B)下期累積実績 9,659千円/半期
sadface
神戸工場 作業改善 作業効率改善の報告 年間24件以上 25年/年 smileface
明石工場 新規提案・受注 新規訪問 228件/年 233件/年 smileface
技研 新規開発 新規開発への取り組み 年間60件以上 69件/年 smileface
技研 新規開発 環境改善に貢献できる皮膜開発または装置開発に関する取り組み 年間3件以上 3件/年 smileface
倉敷工場 新規提案・受注 環境分野での受注件数、受注額のカウント(目標設定は来期以降) 累計受注件数:48件
累計受注金額:22,055千円
smileface
北九州工場 新規提案・受注 環境分野の受注 年間148,548千円以上 243,638千円/年 smileface
気候変動防止
宮城TSC 気候変動防止 Web会議活用による、客先出張時に想定される移動に伴うCO2排出量削減量の把握 721.59kg-CO2/年 smileface
東京鈴身 気候変動防止 Web会議促進による営業車移動時のCO2排出量の削減
実施回数 年間600回以上
807回/年 smileface
気候変動防止 営業車の積極的なハイブリット化 6台 ハイブリット化台数 6台 smileface
その他
宮城TSC リサイクル推進 ゴム手袋廃棄量の実態調査・リサイクル推進
ゴム手袋の月次排出量実態の把握
廃プラスチック排出量に対し、ゴム手袋の排出量 15%前後 smileface
東京行田 法規制遵守 敷地境界騒音改善 夜間の騒音改善 smileface
法規制遵守 有害ガス排出量の削減 設備の設置完了、試験により有害ガス除去を確認 smileface
リサイクル推進 溶射材料のリサイクル化 再生溶射材料の試作は、新品材料と同品質を確認。
客先へパーツ選定依頼中
smileface
東京鈴身 リサイクル推進 紙管類の再資源化 年間100kg以上 200.35kg/年 smileface
リサイクル推進 材料プラボトルやワイヤーボビン、梱包資材、プラパレット等の有価物運用化 有価物対象品目の選定、機密情報に関する契約締結など運用のための下準備 smileface
名古屋工場 リサイクル推進 廃棄物のリサイクル率 55%以上 65% smileface
本社 情報開示 コーポレートサイトにおける 環境情報の拡充と整理 2024年9月:サステナビリティページ情報更新
2024年11月:英文版サステナビリティページ更新
smileface
神戸工場 廃棄物削減 一般廃棄物の排出量 年間3,838kg以下
(前年度実績から3%削減)
3,457kg/年 smileface
リサイクル推進 金属のリサイクル(有価物)量 年間1,292kg以上
(前年度実績から3%増)
2,596kg smileface
明石工場 廃棄物削減 廃棄研削液排出量 509,819kg以下
(前年度排出量から10%削減)
488,745kg/年 smileface
廃棄物削減 廃棄物の適正分別による混合廃棄物排出量 前年比5%削減 前年度比 28.8%削減 smileface
リサイクル推進 材料のリサイクルによる廃棄粉塵削減のため、分級装置導入によるリサイクルをスタートさせてルーティン化する リサイクル量:1,527kg/年 smileface
リサイクル推進 シュレッダーごみのリサイクル化 リサイクル量:940kg/年 smileface
倉敷工場 廃棄物削減 産業廃棄物の分別による排出量の削減 前年度比79%削減 smileface
北九州工場 廃棄物削減 廃棄物の排出量 前年度比3%削減
(新管理棟への引越し、社内メンテナンスで発生した廃棄物除く)
9.4%削減 smileface
スクロールできます

お電話でのお問い合わせ

078-303-3433

営業時間 8:30〜17:00(土日祝休み)

フォームでのお問い合わせ

会社カタログのダウンロード